四十肩・五十肩でよくあるお悩み
-
洗濯物を干すとき腕が上げづらく
感じる -
洋服の袖に腕を通す時に肩が
痛む -
安静にしていても肩の痛みが取れない
-
痛い肩を下にして寝られない
四十肩・五十肩と肩こりの対処方法
肩が痛くて腕が上げられず、
「洗濯物が干すことがつらい」、「ドライヤーの時に肩に激痛が走る」
などの症状が起こる四十肩・五十肩。
名前の通り40代から50代にかけて多く発症し、ほっておくと自然に治るまで約1~2年ほどかかるとされています。
しかし、何もせず放置するのではなく、施術を受けて回復を早めたり、自分でケアする方法もあります。
ここでは、四十肩・五十肩について、症状の原因や改善方法について詳しくご紹介します。
また、肩こりとの違いも合わせてご説明しますので合わせてご覧ください。
下部には当院の施術方法も記載しています。ご覧になってください。
四十肩・五十肩でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu
-
プレミアム整体では硬くなった筋肉を緩め、身体のゆがみを調整することでバランスを整えていきます。
ソフトな刺激ではありますが、
根本原因にアプローチするため
慢性的な痛みやしびれといった症状の改善が目指せます。
リラックス効果も期待できるため、倦怠感や不眠にも効果的です。
ここでは
プレミアム整体の特徴や期待できる効果についてご紹介しています。 -
鍼灸は古来より使われている東洋医学的施術方法です。
身体にあるさまざまなツボに鍼やお灸によって刺激を与えることで症状の改善に導きます。
痛みの症状だけでなく、なんとなく不調が続いているといった原因のわからない不定愁訴にも効果が期待できます。
初回の施術前と後の比較
朝起きると腕が上がらず激痛が走りました。インターネットでたかお整体院のことを知り、評判も良かったので来院することにしました。
痛みの原因となっている肋骨の歪みのことや治療の仕方、今後の見込みなど丁寧に話して頂き、納得して施術を受けることができました。
1回施術を受けただけなのに、その日からだいぶ腕が上がるようになり、それまで着替えや顔を洗ったりすると感じていた痛みが嘘のように楽になりました。
今回が3回目の施術でしたがほぼ痛みもなくなり、とても感謝しています。また痛くならないよう定期的にしっかり診てもらおうと思います。
野口 昌代さん 53歳
四十肩・五十肩の原因や肩こりとの違い
痛みだけでなく、肩が上がらなくなるといった症状が起こる四十肩・五十肩。
四十肩・五十肩が発症する時、私たちの肩には何が起きているのでしょうか。
また、似ている症状として肩こりがありますが、肩こりでは肩が上がらなくなるようなことはあるのでしょうか。
まずは、四十肩や五十肩が起こるメカニズムや、発症しやすい方の条件などを確認していきます。
【四十肩・五十肩について】
四十肩・五十肩は、肩関節の痛みや可動域の制限が起きた状態を言います。
正式名称は「肩関節周囲炎」といい、
四十肩・五十肩という名前の通り40代〜50代に多く発症します。
全人口の2%~5%が発症するとも言われ、主に次のような方は発症しやすい傾向にあります。
・40代~50代の方
・女性の方(特に聞き手と反対側の肩)
・糖尿病患者の方
また、最近では20代~30代のお若い方でも発症する事例が増えてきています。
四十肩・五十肩は、肩の関節を構成する筋肉や腱などの柔軟性が失われた状態から周辺組織に炎症が起こることで発症するとされています。
柔軟性が失われる原因は、加齢や運動不足、使い方の問題であると考えられます。
【四十肩・五十肩の主な症状】
四十肩・五十肩の主な症状は、
・肩甲骨と上腕骨をつなぐ肩関節の痛み
・腕が上がらない
・手が後ろに回せない
などです。
発症からの症状の経過によって「急性期」、「慢性期」、「回復期」と呼ばれ、それぞれ症状が異なります。
また、完治までは約1~2年ほどかかるとされています。
<急性期(発症から約2週間)>
肩の違和感、運動時痛や安静時痛に加え、夜間痛が起こります。
また、徐々に関節が固くなり、肩の可動域が制限されるようになります。
<慢性期(発症から約6ヶ月)>
徐々に痛みが軽くなり、不快感が減ってきます。
痛みのために肩を動かさない状態が続いてきたため関節が硬くなり、肩の可動域制限が残ってしまう場合があります。
<回復期(発症から約1年)>
痛みが減り、少しずつ肩の可動域が広がってきます。
この段階を経て回復することが多いですが、中には痛みなどが後遺症として残る方もいます。
<肩こりと四十肩・五十肩の違い>
四十肩・五十肩と似た症状として「肩こり」があり、こちらも中年~高年の方に多くみられます。
肩こりは、ホルモンバランスの変化、猫背などの不良姿勢、筋膜の乱れなどによって筋肉疲労が起きることが原因とされています。
特に女性は更年期障害などでホルモンバランスが乱れやすく、発症しやすい傾向にあります。
肩こりも四十肩・五十肩のように肩の違和感や痛みを生じますが、異なる症状です。
四十肩・五十肩と肩こりの違いを見分ける簡単な方法は、肩の可動域の制限が生じるかどうか、という点です。
可動域制限が生じれば四十肩・五十肩、可動域制限が生じなければ肩こりと捉えてよいでしょう。
自分で行える四十肩・五十肩の対処法
痛みのために日常生活にも影響がある四十肩・五十肩ですが、放置していても自然治癒できるとも言われています。
しかし、痛みで眠れないなどの状態が出ている場合は、肉体的にも精神的にもつらいことでしょう。
忙しくて治療院などに通えない場合でも、自分でできる対策や予防など行っていくことが大切です。
そこで、四十肩・五十肩の対処方法について、急性期、慢性期、回復期それぞれの時期の対処法をご説明します。
【急性期の対処方法】
急性期は痛みがもっともつらく、無理に力んで肩を動かしたりするのはおすすめできません。
可能な限り安静にして肩を労りましょう。
<寝る姿勢を改善する>
四十肩・五十肩は腕を上げたり、後ろに回したりする動作で肩に痛みが走ります。
そのため、痛みがある方の肩を上にして、横向きに寝ると楽に眠れます。
この時、抱き枕やクッションを抱き抱えるとさらに痛みが和らぐでしょう。
また、仰向けの姿勢で眠る場合は、肩が痛む方の肘の下に柔らかいクッションを引くことで痛みを和らげられます。
<親指の付け根をほぐす>
親指の付け根のあたりには、肩に関連している母指球筋肉や合谷や魚際といったツボがあります。
肩を直接マッサージできなくても、親指の付け根をもみほぐすことで肩のつらさを軽減することが期待できます。
<服の脱ぎ着の際に注意する>
服を着るときは、肩に痛みがある方の腕から袖を通し、反対に脱ぐときは肩に痛みがない方の腕から脱ぐようにしましょう。
逆の順番できるよりも痛みのある方の肩に角度がつかず、痛みの軽減が期待できます。
【慢性期の対処方法】
慢性期には痛みが引いてくるため、すこしずつ肩関節の可動域を広げていきましょう。
例えば、振り子運動などの運動療法が有効です。
〜振り子運動の方法〜
1.直立した状態で前屈して前屈みになります
2.四十肩・五十肩になっている方の肩を前後に振り子のように振りましょう
最初から無理はせず、まずは1回からでかまいませんので徐々に回数を増やしていきましょう。
また、振り子運動は四十肩・五十肩の予防策としても有効です。
【回復期の対処方法】
引き続き振り子運動などのストレッチ運動を行い、徐々に可動域を広げていきましょう。
【四十肩・五十肩の予防方法】
四十肩・五十肩の予防方法にはさまざまなものがあります。
<適度な運動>
四十肩・五十肩予防のために適度な運動を実践していきましょう。
運動といっても、そこまで本格的なことをする必要はありません。
肩をゆっくり上下させる運動や、両手を肩に乗せて肘で大きな円を描くように前後に回す肩甲骨剥がしなどのストレッチ運動が有効です。
四十肩・五十肩の回復期の対処方法としてお伝えした振り子運動も有効ですので合わせて試してみてください。
痛みがでるようであれば無理はせず、まずは簡単な動作から始めてみましょう。
<姿勢の改善>
姿勢が猫背の場合や、巻き肩になっている方は意識して姿勢を改善していきましょう。
たとえば、椅子に座る際は坐骨を立てて深く腰掛け、あごを引いて背筋を伸ばしましょう。
また、長時間同じ姿勢でいることも体に負担がかかります、可能であれば30分に1回は立ち上がるようにしてみてください。
<テニスボールを使用したマッサージ>
仰向けの状態で大胸筋に沿ってテニスボールを転がすことでマッサージを行います。
大胸筋は肩を前側に動かす時に使う筋肉のため、巻き肩で大胸筋が凝っている肩に特に有効です。
〜大胸筋マッサージ手順〜
1.テニスボールを鎖骨の下から肩まで転がします
2.胸の真ん中にある胸骨から脇の付近まで転がします
3.脇の下のあたりを転がします
4.1~3の手順を左右で5回ずつ行います
たかお整体院の【四十肩・五十肩】アプローチ方法
その痛み四十肩・五十肩ではないかもしれません。
当院ではまず日常生活動作での痛みが出る動き、動かせる可動域を確認します。
肩の可動域から歪みや炎症の部位、筋肉の硬さが出ている部位を調べます。
また当院独自の検査方法を使って、より正確に痛みの原因や関連している場所を見つけます。
四十肩・五十肩で関連しているのが、腕の筋膜や肋骨の歪み、肘や手首の関節の歪み、内臓の悪さが関連している場合があります。
そういった場合には炎症が強くなければ、その場にて早く痛みが落ち着いて可動域が改善されることが多いです。
根本の原因を見つけたらそこに施術をします。
病院では、ただの四十肩・五十肩といわれる痛みの原因を当院ではお伝えします。
施術はボキボキ鳴らしたり、リラクゼーション施術は行ないません。
鍼灸師と柔道整復師の国家資格を持っている、院長独自の手による施術や、一緒に行なう軽いストレッチのような運動によりお身体を整えます。
特に肩関節は炎症が強い部位を刺激してしまうとより痛みが強くなることが多いので、患部に触れるのは少ないです。
施術を受けられるとわかりますが、他の治療院とは違う施術方法になります。
また鍼施術が可能な場合には同時に鍼施術を行ない、早期に改善できるように施術します。
ご自宅でもご自身で簡単に改善できるケア方法をお伝えしますので、ぜひ行なってください。
お早めにご相談ください。
著者 Writer
- 院長:木村 中充(キムラ ナカミツ)
- 1988年10月13日
A型
高尾出身
浅川小・浅川中学校卒業 南多摩高校卒業
幼少期からサッカーをしていて、今ではフットサルや筋トレ、ランニングをして身体を動かしています。
最後まで責任をもって担当させていただきます。
よろしくお願いいたします。
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
【公式】たかお整体院 公式SNSアカウント たかお整体院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】たかお整体院 公式SNSアカウント たかお整体院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】たかお整体院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中